"Ivo Sans: How could I say 'Set'?"
By ASHLEY RAWLINGS

Kitai Kikaku, Ningyocho
Closes in 8 days

What is the role of the artist as creator in a material world already so full of unnecessary things? Ivo Sans, a Catalan artist and jazz musician living in Brussels, avoids adding to the mess by making his drawings, assemblages and sculptural works almost entirely out of found objects -- predominantly made of wood -- that he has taken out of their original context and given a new life as art works.

The delicate scraps of paper, broken twigs and slender branches which feature in his work are ethereal, and while they recall a number of western influences -- Joseph Beuys, Antoni Tapies and Robert Motherwell -- they are in tune with Japanese aesthetics. The Gallery Kitai (www.kitaikikaku.co.jp) primarily exhibits contemporary calligraphy artists whose work breaks with convention, so it is apt that Sans' first exhibition in Japan should be here: The thin, twisting branches of his sculptures look like brush strokes drawn in the air.

The starting point for this body of work came when he dreamed of a book intertwined with the branches of a tree. Unable to recreate this as a three-dimensional work, he has instead filled a sketchbook with intricate drawings of a sculpture that will never be; it is a visual diary documenting the lyricism of the unattainable.

The Japan Times: Thursday, June 15, 2006
(C) All rights reserved


イヴォ・サンズ展 〜《集合》をどんな風に言えるだろうか?〜
北井企画人形町ギャラリー閉館を8日後に控えて

すでに不必要なものでいっぱいのこのマテリアルワールドにおいて、クリエイターとしてのアーティストの役割とはいったい何だろうか。ブリュッセル在住のカタロニア出身アーティスト/ジャズミュージシャン、イヴォ・サンズは、混乱状態を助長することなく、ほぼ全面的に、もともとの場所から取り出しアートとして新たな生命を与えたファウンドオブジェクト−−主として木製−−で自身のドローイングやアサンブラージュ、彫刻の作品を構成している。
彼の作品の特徴である繊細な紙片や折れた小枝、細長い枝は優美で、数々の欧米アーティストの影響−−ヨゼフ・ボイス、アントニ・タピエス、ロバート・マザウェルなど−−を感じさせつつも、日本の美学と調和している。ギャラリー北井(www.kitaikikaku.co.jp)では因習を脱した現代書作家の作品を主に展示しており、サンズの日本で初めての個展会場にふさわしい。その彫刻作品のほっそりした枝が織りなす曲線は、空中に引かれた筆線を思わせる。
この一連の作品は、サンズが木の枝と絡み合う本を夢に見たことから始まっている。3D作品としてこれを再現できなかった彼は、その代わりに、現実では創造し得ない丹念な彫刻の絵でスケッチブックをいっぱいにした。それは、成し遂げられないもののリリシズムを克明に描いたビジュアルダイアリーなのだ。(アシュレー・ローリングズ)
ページのトップへ